いかのワタ炒め
《材料》
・生イカ・・・・・・・・・・・・・・・2杯
・油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
【調味料】
・赤味噌・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・オイスターソース・・・・・大さじ1
《作り方》
生イカのワタを壊さないようにして取り出し、身を1.5cmくらい厚さの輪切りにする。
取り出した生イカのワタと調味料を混ぜ合わせる。
油をひいた中華鍋を熱し、@を入れ、30秒くらい炒め、Aを入れ絡めながらさらに炒める。
生イカは刺身用の新鮮なものを使う。
Bで炒めすぎるとイカが硬くなるので、強火で手早く炒める。
簡単なのですぐにできて、酒のつまみやごはんのおかずに最適です。
ぜひ、皆さんも作ってみてください。
尾花沢市鶴子の本間さんのレシピです。
ホームへ戻る
おすすめ★レシピ トップへ